2023年07月19日

豊圓寺の納骨盂蘭盆会

「豊圓寺の納骨盂蘭盆会」
カレーのふるまい(無料)つき!

7/22(土)10〜12時
豊圓寺本堂
伊予市下吾川1963
089-982-0846
参加無料。
ご門徒さん以外の方も大歓迎です。

伊予市町家の「町家バル桑原」の欧風カレー。
暑い夏、皆で法話を聞いておいしいカレーを食べましょう!
冷たいお茶もご用意してお待ちしています。
posted by 豊圓寺のお寺市 at 16:14| Comment(0) | お寺イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

豊圓寺春のお寺市4/30開催いたします

0430_豊圓寺春のお寺市正方形小.jpg




0430_豊圓寺春のお寺市中面正方形小.jpg





豊圓寺春のお寺市
4/30(日)10〜15時
豊圓寺本堂・境内にて
0899820946

法話の会とお寺市、蒼天喫茶、
西洋降誕節などのイベントは開催してましたが、
「お寺市」は3年ぶりの開催です。
お茶席も復活!

久しぶりに20 組のフルメンバーでお届けします。
今回は伊予市のmessoさんが初参加。
大好きなお店、とても嬉しいです。

春の一日、ぜひ豊圓寺に
のんびりあそびにいらしてください。

広い駐車場あり
海まで徒歩5分
インド風な白い丸い屋根が目印のお寺です。


〈食べ物〉
○messo(キッシュのランチボックス、ジャム、ピクルス、焼き菓子)
@messo_cafe
○ロンじろう(焼き菓子)
@ronjirou4
○タカギノヤキガシ(焼き菓子)
@gii83
○PAPASAND(サンドイッチ)
@papasand_2021
○すえのわ(お焼き・米粉のお菓子)
@sue.no.wa
○ピースフルコーヒー(珈琲・クラフトコーラ・ワイン)
@pieceful_coffee_roaster
○ちゃぶや(ベーグル)
@3nomanoma
○新田(稲荷寿司・チラシ寿司・おはぎ)
○石畳のパン屋(石窯のパン)
@ishidataminopanya
○亀岡家(お弁当・栗のもの)
@kameokake
○ゆかり茶屋(お茶席/抹茶・和菓子)

〈物販〉
○POPPY(花・苗もの)
@poppystagram4000
○Onsa(古道具)
○本の轍(本・珈琲)
@honno_wadachi
○ゆるやか文庫(和紙の紙もの)
@yuruyakabunko
○a lot of options
(障碍者アートのブランディング)
@alo_options
○風雅(額のワークショップ)
@fugaframe
○アテナルミエール(子供向けワークショップ)
@athena.lumiere
○村上千彩(ブローチ、紙もの)
@chisacream
○樹木葬ご相談所

※以下3店舗は12時スタートとなります。
○石畳のパン屋(予約可)
○亀岡家(予約可)
○樹木葬ご相談所
posted by 豊圓寺のお寺市 at 15:23| Comment(0) | お寺市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

豊圓寺「御正忌報恩講」

IMG_20210425_094436_793.jpg


豊圓寺「御正忌報恩講」
1/22(日)10:00ー12:00
※今年より午前中になりました!

今回はお寺市ではなくて
御正忌報恩講のお知らせです。
お経のあと、1時間程度のご法話があります。
ご門徒さま以外の方も大歓迎!
参加無料・参加自由です。

小豆おにぎりとあたたかいお茶
お菓子のふるまいもあります。
お昼ご飯を食べがてら
ぜひお気軽にいらしてください。


愛媛県伊予市下吾川1963
089-982-0946
〇駐車場・トイレ(洋式)あり

posted by 豊圓寺のお寺市 at 17:27| Comment(0) | お寺イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。